長軸と短軸のABC


1.長軸とは? 短軸とは?
 日本の国鉄(JR)在来線の車輌の輪軸には、長軸と短軸があります。そして、その寸法は次のようになっています。
【実物の長軸と短軸】 【模型の長軸と短軸】 … (図はピボット車輪を示す)
2.広軌論  ─ 長軸は広軌論の落とし子 ─
 広軌論をご存知ですか? 大正時代に展開された、日本の幹線鉄道の軌間を1067mmから欧米並みの1435mmに拡げようという主張です。後藤新平・仙石貢・島安次郎らの先覚者によって提唱・推進されました。
 当時の鉄道院では、将来の軌間拡大を前提に、1918年(大正7年)より、客車に幅の広い大形台枠と車軸の長い長軸台車(車輪の位置だけ変更すれば簡単に1435mm軌間になる)を採用。またその翌年(大正8年)には、「大形客車車両限界」が正式に定められました。これが「旧客」の元祖 大形基本形客車ナハ22000の誕生と「長軸」の始まりです。
 広軌論は具体化に向けて何度か議会に上程されましたが、なかなか日の目を見ず、その後、原敬が率いる政友会(地方を母体とし、広軌への改築にお金を使うより、地方への新線建設を優先せよと主張(我田引鉄)する政党)の政権下で、葬り去られました。そして、鉄道院の内部では広軌論者を一掃する人事が行われ、それ以降、鉄道院(省)内で広軌論はタブーのようになったそうです。結果として、今日の赤字ローカル線(私は単線・非電化・ローカル線が大好きですが…)と「長軸車輪」だけが残されたというのは何とも皮肉なお話です。目先のことしか考えない国民や政治家に仕事を任せてはいけないという寓話でしょうか?
 こうして一度は表舞台から消え去った広軌論ですが、その後、戦時中に東京〜長春を結ぶ弾丸列車構想へと姿を変え、更に昭和の高度成長期に東海道・山陽新幹線として具現化することになります。
 それにしても、大正時代は広軌か新線かの二者択一だったのに、現在の日本では、整備新幹線、つまり、広軌も新線も両方とも欲しいというんだから、欲張りというか、始末が悪いですね。 (え゛っ? あなた、おまけに高速道路も要るんですか!)
※ ここで言う広軌とは、いわゆる標準軌(=1435mm)を指しています。
3.解説 

表1. 非動力台車の 長/短 区分
TR-11 長軸 客車 ナハ22000系,オハ31系,61系 電車 クハ16,サハ17他
TR-16 長軸 貨車 チキ300
TR-20 長軸 貨車 チキ3000,セキ1000等 (チキ4000,ホキ600は短軸?
TR-23 長軸 客車 スハ32系,オハ35系 電車 クハ47,55,68他
TR-24 長軸 貨車 ワキ1,レキ1,ワムフ100,チキ1300等
TR-26 短軸 機械式気動車 キハ41000,41500(後のキハ04,05,06)等
TR-29 短軸 機械式気動車 キハ42000,42500(後のキハ07)等
TR-34 長軸 客車 オハ35系戦後型
TR-41 短軸 貨車 タキ3000,タキ9900,タキ1900,ホキ5700,ホキ800,トキ15000,ワキ1000他
TR-47 長軸 客車 スハ43系,スハ44系,スハネ16,オシ16他
TR-48 長軸 電車 クハ76,79,86,サハ75,87他
TR-49 短軸 気動車 キハ17系,20系 (DT19と同形)
TR-50 短軸 10系軽量客車 ナハ10,11,ナハフ10,11,オロ11,オハネフ12,オユ10他
TR-51 短軸 気動車 キハ20系,45系,40系,キハ28,キロ28等 (DT-22と同形)
TR-53 短軸 10系軽量客車 オシ17
TR-55 短軸 20系客車 (除 電源車)
TR-59 短軸 153系電車 (クハ,サハ,サロ,サハシ) (DT-24と同系)
TR-60 短軸 10系軽量客車 オロネ10,オロネフ10
TR-62 短軸 113・115系電車 (クハ,サロ) (DT-21と同系)
TR-69 短軸 165・183・485・581系電車 (クハ,サロ,サハ,サシ,クハネ,サハネ) (DT-32と同系)
TR-71 長軸 3軸ボギー客車 スイテ37等
TR-73 長軸 3軸ボギー客車 スイテ49,マイテ58等
TR-78 短軸 3軸ボギー貨車 タキ50000,シキ550他
※ この表は日光モデルのカタログ情報を参考に作成しました

表2. 短軸の2(3)軸貨車 (その1)
短軸車 同系の長軸車 備考
ワ10000 ワ12000 トキ900改造名義で新製
ワム1 ワム3500
ワム1900 ワム50000
ワム2000 ワム90000
ワフ22000 ワフ21000
レ6000 レ5000
(その2)
短軸車 同系の長軸車 備考
トム1 トム5000
トム4500 トム11000
トキ900  ---- 戦時型の3軸無蓋車
リム1  ----
チ500  ---- トキ900改造の3軸長物車
チサ1600  ---- トキ900改造の3軸長物車

短軸のワム2000…車輪と軸箱守の隙間に注目! 同系車体で長軸のワム90000はメジャーな存在

ホーム 前 次