265. Re: モ510 鈍行富士/藤崎茂男 [URL]  2006/10/29 (日) 19:57
> TOMIXから名鉄モ510が出るようです。
> → http://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/tomix_3_2.htm
> ちょっと驚きが半分、な〜るほどそう来たか・・・が半分。
> さてさて、改軌対象とすべきか否か・・・???
>
管理人K.W.さん、こんばんは。

新製品情報では2月なのでじっくりご検討を。
弊社はトレインスコープを導入しKATOクモハ40に
搭載したのでですが、人間の目とは違い固定焦点のため
運転席から見た時の近くにあるワイパーや窓枠はピンボケで
影で何か解らない状態です。
モ510なら中央運転台なので積載可能なら良いかも。
また、私的にはその後のEH500が気になります。

金曜日から昨日まで福岡に出張していました。
昨日は午前中で仕事は終了、予約した飛行機まで時間が
あったので福岡市内の模型店を訪問してきました。
以前フランス料理店であったシフが始めた鉄道模型店では
色々な話で盛り上がり1時間近く楽しい時を過ごさせて
もらいました。
Nが中心なのでGETする物は無かったのでですが、
手作りのジオラマがあり、小さなダイオードを使用した
手頃な信号のが展示してあり衝動がありましたが止まりました。
http://www.geocities.jp/kitekido/
時間があれば今度セラ1を出す久留米の模型屋へ行きたかったのですが次回のおたのしみとしました。
http://www.kumin.ne.jp/maxmodel/
ではではまた      鈍行富士/藤崎茂男



247. モ510 管理人K.W.  2006/10/24 (火) 21:19
TOMIXから名鉄モ510が出るようです。
→ http://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/tomix_3_2.htm
ちょっと驚きが半分、な〜るほどそう来たか・・・が半分。
さてさて、改軌対象とすべきか否か・・・???

(管理人K.W.)



244. Re: 年末に向けての整理整頓 管理人K.W.  2006/10/23 (月) 21:30
鈍行富士/藤崎さん、こんばんは。

> 最近はプラ工作ばかりでしたが、工作室(納戸)を整理していたら、忘れていた小高模型の箱を発見、ナハフ21、ナロネ20x2

 小高のペーパー(プレスボード)キット、懐かしいですね。

> 今時のプラ製と異なり至ってシンプルで箱にするまでに時間はかかりません

 う〜ん、私はもう駄目でしょうね。きっとその後のサーフェサー&水研ぎ・・・途中で根気が途切れてしまいそうです。・・・(^^ゞ

> 白線はこないだ購入したカンダムカラーのペンを利用して見ようと思っています。

 またまた新規アイデアですね。
 首尾よくできれば、また拝見させてください。

 ではでは。(管理人K.W.)



240. 年末に向けての整理整頓 鈍行富士/藤崎茂男 [URL]  2006/10/22 (日) 22:37
管理人さん、こんばんは。
ごぶさたです。
最近はプラ工作ばかりでしたが、工作室(納戸)を整理していたら、忘れていた小高模型の箱を発見、ナハフ21、ナロネ20x2
定価が960円の品、確か15年位前に購入(中の説明書には昭和52年の記載あり)30年前に5両ほど作成した物がありこれに連結させるべく本日作成しました。
今時のプラ製と異なり至ってシンプルで箱にするまでに時間はかかりません、付属する床下器具はネジ止めるタイプですがナハフ21はタンク以外紛失なのかないし、ネジもマイナス。
他はネジはプラス、同じナロネ20でも蓄電池はネジ穴ありと無し
と製造時期が違うようです。
台車は1年前にラディシュでGETした日光のTR-55(定価780の品物を500円で購入)をはかせました。
連結器は5両に増結する為、棒状の連結器を探すか(今時無いタイプ)この際KDに付け直すかです。
不足の床下器具を探すのに時間がかかりそうです、Katoの20系assyでありそうな予感。
とりあえず今日はここまで。
塗装は年内目標ですが、本年度かも、どちらにしても前に5両も白線が太いので同時に再塗装するつもりで、白線はこないだ購入したカンダムカラーのペンを利用して見ようと思っています。
ではでは、また。



113. Re^2: 13mm用モジュールジョイナー 管理人K.W.  2006/05/23 (火) 21:02
EF58様、こん※※は。

> モジュールジョイナーは複線用で、カッターマットの方眼から読むと、複線間隔は直線用が50o、曲線用が60oになっているようですね。

 はい、そのとおりです。曲線用には0.5mmのカントを設ける予定で、2.2°の角度治具を準備しました。

> 自分は曲線用カントのちょっとナナメに削る為の冶具で四苦八苦していました。
> 柔軟な発想に期待しています。

 ありがとうございます。でも、こういうのって私にとっては全くの未体験ゾーンでして、本当に四苦八苦ですよ。
 裏側と表側の両面加工に加えて角度が付きますので、X方向(横)とZ方向(高さ)の基準をどこにとるか、まだ答えが出せてません。(^^ゞ ポリポリ



111. Re: 13mm用モジュールジョイナー EF58  2006/05/22 (月) 22:07
管理人さん、廣瀬さん、こんばんは
モジュールジョイナーは複線用で、カッターマットの方眼から読むと、複線間隔は直線用が50o、曲線用が60oになっているようですね。
自分は曲線用カントのちょっとナナメに削る為の冶具で四苦八苦していました。
柔軟な発想に期待しています。




89. 13mm用モジュールジョイナー 廣瀬 [URL]  2006/05/17 (水) 21:20
管理人さん こんばんは

モジュールジョイナーの試作完了おめでとうございます。
いよいよですね! 詳しくは、後ほど。



85. Re: 新聞記事 管理人K.W.  2006/05/16 (火) 23:01
藤崎さん、こん※※は。

> 30年以上前の学生時代に行った記憶はよく思い出せません。
> 最近東京へ行く機会が少なく、行っても時間が無く
> 社会人になってからは行かずじまいとなりました。

 私は昨年行きましたよ。最初で最後でしたけど・・・。出張の折り、少し時間があったので、開通したばかりのつくばエクスプレスに乗ろうかと思ったのですが、筑波まで行って戻るほどの時間はなくて、交通博物館で時を過ごしました。マレ−式機関車9750の構造などは、いくら見ても見飽きることがありませんでした。素晴らしい鉄道記念物だと思います。

> また、同じ朝日新聞の経済面に『独メルクリンが英企業に身売り』の記事がありました。

 おや、そうですか。夏運メンバーの中には、動揺する方も居られるのでは???

     管理人K.W.



81. 新聞記事 鈍行富士 [URL]  2006/05/14 (日) 13:18
管理人さん、こんにちは。

今日の朝日新聞『天声人語』に今日で閉館する東京交通博物館
に関しての記載がありました。
30年以上前の学生時代に行った記憶はよく思い出せません。
最近東京へ行く機会が少なく、行っても時間が無く
社会人になってからは行かずじまいとなりました。

また、同じ朝日新聞の経済面に『独メルクリンが英企業に身売り』の記事がありました。
老舗メーカーも大変ですが、買取る所があるのはまだまだ
潜在需要はあると見ているから(企業価値・ブランド)

ではまた       鈍行富士



67. Re: やっと再生産? 管理人K.W.  2006/05/04 (木) 17:16
鈍行富士さん、こんにちは。

> 先月量販店でGETしたキハ82の箱を
> 開けてみたら、初期ロットではパーツであった
> 側面の知らせ灯が既設済みとなっています。
> 取り付けに難儀したのでちょっと得した気分。

 そうですか。私は余剰パーツを他に転用しようなんてもくろんでましたので、それが出来なくなると、少々寂しい気もします。(^^ゞ

> KATOのHPで再生産の掲示は無い様だけど
> 予告ばかりでなかなか出てこない方が多いのに
> 予告無しで再生産も珍しく感じました。

 不思議なことがあるものですねぇ。
 確かにHPの何処にも見当たりません。  (管理人K.W.)